シュウマイをフライパンで蒸す

この記事は約1分で読めます。

山の登り方は、人それぞれ・・・

私は、ソロの時は、サコッシュにおにぎり入れて、休憩なしで歩きながらおにぎり食べます。でも、複数の方と行く時は、デカザックに色々詰め込んで(低山ですよ!低山!)食楽しんでいます。

メイハリつけないと、楽しくないですもんね。

ってことで、今回は、山でシュウマイ蒸してみます。

一応、家で試さないと、一緒に行かれた方に迷惑が掛かるので、予習です。では、まずはバーナー

 f:id:willie_boo:20190712195744j:plain

ついでフライパン

f:id:willie_boo:20190712195830j:plain

そして、クッキングペーパー

 

f:id:willie_boo:20190712200130j:plain

フライパンの大きさに合わせて、切ります

f:id:willie_boo:20190712200236j:plain

今日は、近所のスーパーで購入した98円のシュウマイ

崎陽軒のシュウマイであればナオヨロシ

f:id:willie_boo:20190712200436j:plain

f:id:willie_boo:20190712200501j:plain

フライパンに乗せて

f:id:willie_boo:20190712200552j:plain

 

クッキングペーパーの隙間から100CCの水を投入

 

f:id:willie_boo:20190712200651j:plain

 

あとは中火で10分ほど

適当に蓋開けて、水がなくなったら水を投入

f:id:willie_boo:20190712200815j:plain

鍋のふたで十分です

f:id:willie_boo:20190712200905j:plain

こんな感じの火加減

f:id:willie_boo:20190712200927j:plain

出来上がり

f:id:willie_boo:20190712201047j:plain

呑んじゃっています・・・

山で飲み過ぎは行けまへん

だから、低山と書いています

仕上げはこんな感じ

f:id:willie_boo:20190712201208j:plain

皿に盛って

f:id:willie_boo:20190712201416j:plain

頂きます

f:id:willie_boo:20190712201447j:plain

 

まだ呑むんかい

クッキングペーパーの代わりにモヤシでもいいかも・・・

これなら、餃子もいけますかね

次は餃子かな????