15:09からの山登り 高尾山を目指して6号路・2号路・3号路・富士道と歩く②2021/02/19

この記事は約1分で読めます。

2号路同様に、高低差のほとんどない道が続く 

f:id:willie_boo:20210220213808j:plain

所々、左側に滑落しないように道の整備がされている

f:id:willie_boo:20210220213843j:plain

木の枝が登山道まで伸びている道もあった

f:id:willie_boo:20210220213846j:plain

1本目の橋が出て来る。この後も何本か橋が掛っており、橋は新しく思えた。

f:id:willie_boo:20210220213850j:plain

2本目の橋を渡る。分かっていたことだがこのコースは、長い

f:id:willie_boo:20210220213855j:plain

途中、木の裂け目があったので、興味本位で入ろうとしたが無理だった(笑)こんなくだらないことをしないと道に変化がないので飽きる

f:id:willie_boo:20210220213900j:plain

 上の道からハイカーの賑やかな声が聞こえたが、3号路を歩いている間誰とも会うことはなかった。

f:id:willie_boo:20210220214627j:plain

高尾山頂・ビジターセンターまで、あと1.6kmの指導標

f:id:willie_boo:20210220214650j:plain

3本目の橋を渡る

f:id:willie_boo:20210220214718j:plain

間隔を開けずに、4本目の橋が現れた

f:id:willie_boo:20210220214737j:plain

そして、今日最後の橋は今までの橋とは形が異なっている

f:id:willie_boo:20210220214804j:plain

橋を渡り、石で出来た階段となる。右側には石を積み上げた石垣のようだった

f:id:willie_boo:20210220214843j:plain

石段を登り切ると、道は一旦落ち着いた

f:id:willie_boo:20210220214901j:plain

まっすぐに伸びた道の先には、指導標らしきものが見えてくる

f:id:willie_boo:20210220215010j:plain

この指導標もかなり間新しい。このように、道迷いがないように設置して頂いている方には感謝しかない

f:id:willie_boo:20210220215033j:plain

 

 今日はこの辺で

 

f:id:willie_boo:20200424145023p:plain
Boo

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓