平日の高尾山に登る リフト乗り場から浄心門(4号路入口) 2021/03/26

この記事は約2分で読めます。

 山頂まであと2.0キロメートルの標識を後にして、メイン登山道の1号路を歩く。右側には立ち並ぶ自動販売機。この山に登るときはザックに入れていく飲み物が少なく済んで助かる。この日は午後から、長女一家が遊びに来るので、黒豆あんの入った高尾山名物天狗焼きでも買って帰ろうか?

f:id:willie_boo:20210329202550j:plain

この辺りの桜も満開だった。

f:id:willie_boo:20210329202602j:plain

右上を見るとビアマウント・・実はまだ、一度も行ったことがないので今年こそは行ってみたいし、天狗ドックなるものも食してみたい

f:id:willie_boo:20210329202617j:plain

ここも有名な三福団子が販売しているお店。このコースは目に毒ですね。ちなみに、三福だんごの三福(みつふく)とは「大福」「幸福」「裕福」だそうですよ。

f:id:willie_boo:20210329202623j:plain

ここは、霞台から見た景色。満開ではないので、この後も桜を楽しめそう。この展望地には水飲み場もあり、冷たい水を呑むこともできる。

f:id:willie_boo:20210329202631j:plain

ところで、丁度この展望地の霞台に到着する、東京高尾病院から登ってくるルートには地図では名前が載っていなかったので、下山後、駅にある高尾山観光案内所で聞いてみると「琵琶滝道」と言うらしい。

f:id:willie_boo:20210329202651j:plain

 展望地の近くには、十一丁目茶屋さんがあるのだが、まだ準備中。お土産物屋さんは開いていたので少し覗いてみた。

f:id:willie_boo:20210329202821j:plain

サル園と野草園を通過する。野草園では春にはタカオスミレ、夏にはレンゲショウマ、冬にはセツブンソウなどが楽しめるようです

f:id:willie_boo:20210329202827j:plain

あら!お猿さんもマスク着用

f:id:willie_boo:20210329202833j:plain

浄心門へと続く参道を歩いていく

f:id:willie_boo:20210329202836j:plain

正面には浄心門。この浄心門を起点に直進すれば一号路

f:id:willie_boo:20210329202818j:plain

左に進むと2号路・3号路

f:id:willie_boo:20210329203019j:plain

4号路になる。あれ?4号路の前に自然研究路「2」とあるが地図で見てみると

f:id:willie_boo:20210329203042j:plain

先程の霞台に出る道のようだ。今日で高尾山メイン道卒業と思ったまだまだ道はあるようなのでもう少し通うようかな・・

f:id:willie_boo:20210329203100j:plain

 

今日はこの辺で

f:id:willie_boo:20200424145023p:plain
Boo

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓