モラルっちゅうものがないのかな?

この記事は約1分で読めます。

高尾山で見つけた注意書き

f:id:willie_boo:20210627211314j:plain

昨年、入小沢ノ峰に登る途中に見つけた、注意書き

f:id:willie_boo:20210627211932j:plain

➀販売するために株ごと採取する盗掘するのかい?

⓶それとも、美しい草花を見つけて、頂戴するといった採取かい?

➀は、言語道断であり、犯罪

⓶は、その地形にあった環境があって初めて姿を見せる植物は、自分の家で栽培なんてできるものじゃないと思うけど・・・

怒りを通り越して、情けなくなる。

盗掘とは別に、ここのところ、山内でのポイ捨て?が多くなってきたように感じるのは私だろうか?特にマスクをよく見かける。いい方に解釈すれば、息苦しくなりマスクを外した時に落下して気がつかないのかもしれないが、意図的に汗で濡れたマスクと新しいマスクの交換時にそのままポイ!だとしたら悪質に思える。かく言う私も、多少のゴミは拾うことに抵抗感はないが、マスクを拾うとなるととても抵抗感があるのも事実である。やはり、ネックゲイターやフェイスカバーを購入して使用した方が良いのかもしれないと思うこの頃である。

 

f:id:willie_boo:20200424145023p:plain
Boo

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓