2020/08/29 上川乗バス停から笹尾根を歩き、万六尾根で柏木野BSへ下山(5座)③

この記事は約2分で読めます。

熊倉山から軍刀利山

ここから一旦道は下りとなる

f:id:willie_boo:20200830153658j:plain

右の大きく曲りくだる

f:id:willie_boo:20200830153818j:plain

下り切り、道が落ち着く。こんな歩き方を何度繰り返したことだろう。

f:id:willie_boo:20200830153912j:plain

そして、ここは一直線に伸びた登り。先が見えるだけいいかも

f:id:willie_boo:20200830154040j:plain

左にカーブ

f:id:willie_boo:20200830154154j:plain

登り切ると、三国山0.7キロの標識

f:id:willie_boo:20200830154231j:plain

この標識の裏側にひっそりと、軍利山の山頂標がある。ん!軍利山になっている。これまたややこしい・・・意外と見落としがちなので注意が必要ですね。

f:id:willie_boo:20200830154412j:plain

軍刃利山から軍刃利神社元社

脚に優しい道。

f:id:willie_boo:20200830154838j:plain

 緩やかに登っていくと

f:id:willie_boo:20200830155201j:plain

軍刃利神社元社に着く

f:id:willie_boo:20200830155245j:plain

左側の石碑には、軍刃利神社の由来が彫られていた。

f:id:willie_boo:20200830155334j:plain

軍刀利神社について

武蔵・相模・甲斐の三国を守る神社。文禄年間に三国山(生藤山)の山頂から井戸地区に遷座したと伝えられています。日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀ったもので、神社に飾られているたくさんの刀のモニュメントから、当時の人々が戦にかけた思いを感じられます。

引用元:上野原市観光協会公式ホームページ

 

軍刃利神社元社から三国山

急な階段状の道を下って行く。下り→平坦な道→登りのパターンが幾度となく続く

f:id:willie_boo:20200830161049j:plain

一息つくにはつけたが、暑い!本当に暑い!猛烈に暑い!

f:id:willie_boo:20200830161351j:plain

左手に分岐が現れる

f:id:willie_boo:20200830161523j:plain

左側がこれから進む生藤山方面で、右側が奥の院経由の井の戸バス停のようだ。

f:id:willie_boo:20200830161549j:plain

生藤山方面分岐を過ぎると、階段状の道を登って行く

f:id:willie_boo:20200830161743j:plain

それが過ぎると、平坦な道のパターン通りになる

f:id:willie_boo:20200830161841j:plain

そして、登り・・・あと何回繰り返すのでしょうね。

f:id:willie_boo:20200830161958j:plain

登り切るとかなりの数のベンチやテーブルがあった。

f:id:willie_boo:20200830162055j:plain

東京側の山頂標

f:id:willie_boo:20200830194725j:plain

そしてこれは、神奈川側の山頂標

f:id:willie_boo:20200830194756j:plain

ここでも、休憩をしないで先を進むことにした。

今日はこの辺で

 

f:id:willie_boo:20200424145023p:plain
Boo

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓