多摩百山 イソツネ山登山口境橋からイソツネ山①  二軒目の人家まで編 2020/11/14

この記事は約2分で読めます。

登山口を登ると、直進と大きく右に曲がる道が出て来るが、右に曲がる。

こんな案内板(文字ほとんど消えかかっているが六ツ石山と書いてあった)がある。

f:id:willie_boo:20201115142024j:plain

 

 f:id:willie_boo:20201115142137j:plain

 物置の用な建物を右下に見ながら舗装されて道を登る

f:id:willie_boo:20201115171644j:plain

 正面に廃線となった水根貨物線の鉄線が出て来るので、ここをくぐる

f:id:willie_boo:20201115171705j:plain

一旦、道が落ち着き

f:id:willie_boo:20201115171727j:plain

再び、右側に石を組み上げて作られた壁沿いに緩やかな登り

f:id:willie_boo:20201115171746j:plain

石壁沿いに、登って行くと廃屋がある。

f:id:willie_boo:20201115171802j:plain

廃屋の左脇を進む

f:id:willie_boo:20201115171821j:plain

奥多摩登山で何度も遭遇する民家脇歩き。ここは廃屋?なので気にしなかったがクマ鈴は必ず外して歩くようにはしている。

f:id:willie_boo:20201115171840j:plain

思っていたよりも、道は踏み固められていて、迷うことはない。

f:id:willie_boo:20201115171903j:plain

わずかの間ではあった、藪のような場所の通過

f:id:willie_boo:20201115171938j:plain

日差しが差し始めてきたので今日は暑くなりそうだ。この日は、ほとんど寝ていないにもかかわらず足取りは軽かった。

f:id:willie_boo:20201115171954j:plain

二軒目の人家のポストだろうか。

f:id:willie_boo:20201115172017j:plain

朝は、少し寒かったが、日差しが差し始めた頃から汗が出始めてくる

f:id:willie_boo:20201115172037j:plain

途中、お茶碗が落ちていた。時々、こう言う光景は見かけるが不思議で不思議でたまらない。居住者がここにお茶椀を捨てる訳もなく・・・お茶碗がここまで飛んでくるわけでもないだろうに

f:id:willie_boo:20201115172105j:plain

さらにその先には、お茶碗が粉々に散らばっていた。まさかとは思うが、廃墟マニアが無断で人家に入って悪戯なんぞをしていないと信じたいのだか

f:id:willie_boo:20201115172122j:plain

以前来た時に、個人住宅用モノレールを見たがそのモノレールで日用品は運んでいたのだろうが人もそのモノレールに乗れるか見て見たかった。

f:id:willie_boo:20201115172150j:plain

そして今度は、東京電力の工事中の黄色いテープが・・

f:id:willie_boo:20201115172210j:plain

と言うことは、頭上に見える電線は、現在も使用しているのか?それとも、倒木によって断線してしまう危険があるので、廃墟でも工事の必要があるのだろうか?

f:id:willie_boo:20201115172236j:plain

左上に民家が見えてきた。

f:id:willie_boo:20201115172257j:plain

今日はこの辺で 

 

f:id:willie_boo:20200424145023p:plain
Boo

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓