その他 都内での目撃等11月(東京都環境局) 襲われたら逃げられないよね・・・全国的にクマによる被害が止まるどころか、さらに拡大している気すらする。全国に見ると過去最悪を更新しているようだ。通常はクマは11月下旬頃の冬眠を前に餌を求めて行動が活発になるようなのだが、12月になっても治ま... 2023.12.02 その他山関連の話
山関連の話 続:市営高尾山麓駐車場が満車だったらどうする? 前回からの続きとうとう、高尾駅前交差点まで来てしまった。あんまりない事だろうが、JR高尾駅まで駐車場の空がなくて戻って来てしまった。困ったどうしよう?諦めるのはまだ早い。大丈夫ですよ!!!まだ駐車場はありますよ(満車のこともあるかもしれない... 2023.12.01 山関連の話駐車場
その他 真っ赤に染まるモミジ・・・白雲山 鳥居観音④ 駐車場から玄奘三蔵塔までの話玄奘三蔵塔から救世大観音までの道は、一度緩やかに少し下ればあとは、フラットな道になる。玄奘三蔵塔から見た時は遠くに感じたが、歩いてみればあまりそんな感じはなかった。道幅も広く時々車が通過するときに道脇によければ問... 2023.11.30 その他日々の彼是
歩いた山々 2023/11/29現在 高尾山ケーブル清滝駅周辺の紅葉 今日は「高尾山麓不動院」に用事がありに高尾山には登らずに(服装も靴も何もかもカジュアルであったので)、ケーブル清滝駅周辺の紅葉を見て来た。高尾山には登らずになんて書いてしまったが大勢のハイカーを見てしまうとうずうずしてきたというのが本当のと... 2023.11.29 歩いた山々高尾山
日々の彼是 今宵は満月。今年も残すところ1カ月チョイ 今日11月27日(月)はアメリカの農事暦で「ビーバームーン」とも呼ばれます。満月になると月を見ながら吠えたい人もいるかもしれない。それとも、何かやり残したいことを後悔する人もいるかもしれない。実は、私もやり残したいことが数点ある。その内の絶... 2023.11.27 日々の彼是満月
その他 真っ赤に染まるモミジ・・・白雲山 鳥居観音② 駐車場から入口まで入口から「山主合掌」???、「山主」とは寺院の住職のことらしい・・・山頂大観音まで、40分・・・小孫ちゃんいるので1時間以上掛かかりそうなかなかどうして、緩やかな九十九折の道がしばらく続く。道幅は狭いので、万が一と言うこと... 2023.11.26 その他日々の彼是
その他 いちょう並木のライトアップ 昭島モリパーク 昨年の2022年11月25日(金曜日)通年、落葉期を除いた17時~21時より昭島モリパークのいちょう並木がライトアップされた。今年も、開催される頃だと思い色々調べて見たが「※2023年度の開催は状況により変更・中止となる場合がございます。」... 2023.11.24 その他日々の彼是
その他 真っ赤に染まるモミジ・・・白雲山 鳥居観音① ここのところ、真っ赤に染まるモミジを訪ねて低山を歩いてきたが御岳山のもみじ編高尾山のもみじ編正直物足りなかった。近場でいいところはないかと調べて見たら、ありました。それが白雲山 鳥居観音棒ノ折山に登るときによく使う道(成木街道)を走り、鳥... 2023.11.21 その他日々の彼是
その他 白雲山 鳥居観音の紅葉は見事だった2023/11/18 鳥居観音とは埼玉の奥武蔵・名栗に位置する。「白雲山鳥居観音」は埼玉百選に選ばれた観光名所であり、広さが約30ヘクタール(東京ドーム6.5個分)ほどあり、山頂の救世大観音をシンボルに、本堂・玉華門・仁王門・大鐘楼・平和観音のほか、玄奘三蔵塔は... 2023.11.18 その他日々の彼是未分類
山関連の話 市営高尾山麓駐車場が満車だったらどうする? 「市営高尾山麓駐車場」は、入庫後12時間までは平日 最大800円で土曜日・日曜日・祝日 最大1,000円になる。ただし12時間を超えた場合、最大料金の適用は1回のみであり、それ以降は、通常料金となるとのこと。ここが満車の場合、「氷川神社臨時... 2023.11.17 山関連の話駐車場