多摩散歩 青梅で紫陽花と菖蒲を楽しんだ➀ どうもここのところ、右の股関節が痛くて山に行きたい気十分あるのですがしゃがんで立ち上がるときに鈍痛が走るので色々と調べていく内に、股関節が痛くなる前には臀部の痛みもあったのでそれに合う症状としては「仙腸関節障害」もあるようなので、早めに整形... 2023.06.04 多摩散歩日々の彼是未分類
その他 警報級の大雨? まだ梅雨入り前の関東甲信や北陸では、梅雨入り当日に警報級大雨となる予想で、6月2日18時までの24時間に予想される雨量は、関東甲信地方でも、200ミリ。さらに 6月3日18時までの24時間に予想される雨量は関東甲信地方でも 100から150... 2023.06.01 その他日々の彼是未分類
多摩散歩 羽村のチューリップは、すでに満開!早めにどうぞ!② ➀では、はむら花と水のまつりの後期として開催されている、「チューリッまつり」の入り口にある、ソフトクリーム屋さんまでを紹介した。ちなみに、はむら花と水のまつりの前期は、「さくらまつり」になる。「さくらまつり」の模擬店が水上公園に集結しており... 2023.04.12 多摩散歩日々の彼是未分類
多摩散歩 羽村のチューリップは、すでに満開!早めにどうぞ!➀ 「桜のあとは、チューリップ」というタイトルでブログを書いたが天気がよいのでこれは幸いとばかり「2023 はむら花と水のまつり」前期(さくらまつり)3/25(土)から4/9(日)後期(チューリップまつり)4/10(月)から4/20(木)チュー... 2023.04.09 多摩散歩日々の彼是未分類
多摩散歩 これいったいなにに見えますか とある家の敷地内に発見。私としては男性のお◎◎◎◎としか見えません。いったいこれ作るのにおいくら位掛ったのか興味津々 2023.03.07 多摩散歩日々の彼是未分類
多摩散歩 武蔵五日市七福神巡り 2023/01/02 御開帳は、1月1日~3日までの期間限定の、「武蔵五日市七福神」巡りに行って来た。巡礼時間は、9時~16時。特に参拝の順路は決まっておらず自由に巡ることが可能。公式記念色紙(300円)で各寺院で御朱印を頂くには200円掛る。それがこれになる・... 2023.01.03 多摩散歩日々の彼是未分類
山関連の話 断捨離中に見つけた「山を下りたら山麓酒場」本 こんなご時世なので、昔からの山仲間たちと下山後に魔法の水を楽しむこともなくなってしまったが来年こそは、実現したい。この本の中の、お店で閉店してしまったところもあり残念でならない。 2022.12.22 山関連の話未分類読書
未分類 カールカレー味の代わりの「おやつカンパニー」のサクまろ 数年前から姿を消してしまった(販売中止)カールの、カレー味。販売中止の理由は採算が取れないとこらしい。そうなってしまうと無性に食べたくなってしまう私。色々探してみたが食べることはなかったが、今日、近所の「スギ薬局」でカールのカレー味もどきを... 2022.11.02 未分類
多摩散歩 11/12(土)福生蔵開きの事前登録をした 福生市産業PR・「食」の新商品開発推進事業であり、限定800名の抽選なので当選するかわからないが、申し込んだ。この日は「田村酒造限定イベント」と「石川酒造限定イベント」の両方を楽しめる日だ。当たれ!!! 2022.10.07 多摩散歩日々の彼是未分類
ウォーキング 霞丘陵ハイキングコースから霞川ウォーキングコースを歩く 塩船観音寺から、霞丘陵ハイキングコースを歩くの続き立正佼成会青梅練成道場の門を出ると、正面は岩蔵街道。その手前の道を右手に歩く。信号の立っている道が、「岩蔵街道」。舗装された道を進む赤信号が点滅しているところが「木野下一丁目交差点」その手前... 2022.10.05 ウォーキング日々の彼是未分類