➀では、はむら花と水のまつりの後期として開催されている、「チューリッまつり」の入り口にある、ソフトクリーム屋さんまでを紹介した。ちなみに、はむら花と水のまつりの前期は、「さくらまつり」になる。「さくらまつり」の模擬店が水上公園に集結しており、これから紹介する、模擬店は「チューリップまつり」の模擬店になるのだ。今回のお祭りの同時開催のイベントは、すでに終了してしまっているのだが、以下の通りになる
日野自動車(株)羽村工場夜桜ライトアップ | 3月24日(金)から16:30点灯開始(桜散るまで前日18時~4時) |
ヒノトントンZOO無料開放 | 3月27日(月)9時から16時半 |
山車の曳き合わせ | 4月8日(土)15時~16時半 |
神輿の川入れ | 4時9分(日)11時頃 |
羽村観光案内所の方からの情報だと、今が満開ですよと言葉通りのチューリープ満開!!!

ここから少し、ド下手な写真のチューリップを満喫願いましょうか


ちょうど今がまっさかりの時だとばかりに。「チューリップが今を盛りと咲き誇る」


チューリップ展望台に登る前に・・・これチューリップ?原種だそうです、原種って何???という事で少し調べて見ると、
原種チューリップは、野生種やそれに近いもののことを言うそうで、「ミニチューリップ」、「ワイルドチューリップ」と呼ばれることもあるとのことでした。
サマンサ


バース

原種系、アニカ
下の写真は思わず、甘い香りがしてくるような・・・お味

アイスクリーム

アイスクリームストロベリー
なんだか花の名前を見ていると、甘くておいしそうなチューリップと思ってしまう

ロイヤルジョーゼット

アイスクリームバナナ
展望台は、人数制限をしながら周りの風景を見ることが出来る

上からは、チューリップを見渡すことが出来た


さあてと、チューリップも堪能したのであとは食でお腹を堪能しますかね。ここは、チューリップまつりの模擬店エリアになる。
「クレープ・タピオカ」=54CAFE

「ダンドリ―チキン・ケバブ」=デリータージ

「フランクフルト・酒類」=ASHFORD

「焼きそば・牛串焼き」=飴味

「煮込み・酒類全般」=居酒屋川

「スナック紅蓮」=煮込み・酒類販売

「カンパーナ&Oneモア」=煮込み・酒類販売

大多摩観光連盟=「足湯」

店名及び取扱品目に誤りがあった場合はお詫びいたします。
ご容赦ください