2022-09

スポンサーリンク
山関連の話

青梅線川井駅の駐車場(ここは無料)

別に山歩きをしばらく休憩したわけでもなく、完全にやめたわけでもない。かと言ってウォーキング専科になったわけでもないが、今は10.22(情けないかな100キロではなく40キロ)の鶴ヶ島100ウォークに重きを乗せているのは確かである。競歩のレッ...
その他

和菓子店さんでも、原材料高騰

秋のお彼岸には「おはぎ」を食べたくなったので、近所の和菓子屋さんに訪問して「おはぎ」購入した。お値段も味も、以前と変わらず同じなのですが、ひと廻り小さくなっていた。原材料の値上げにより仕方がないのだろうが・・・話は変わるが先日ガラス屋さんと...
多摩散歩

後ろ姿からご当地キャラを当ててみて?

もちろん私がアップするからには、東京23区でもなく西多摩地区おキャラですよ(笑)それでは質問です・・・㋐ワサビ?㋑㋒㋓さて答えは、㋐奥多摩「わさぴー」奥多摩町の特産「わさび」、「清流」、「豊かなみどり」をイメージし、頭部に町の花「ミツバツツ...
その他

一度は泊まってみたい東京の天空宿

買い物に行った時にゲットした、無料の「東京の天空宿・御岳山宿坊ガイド」。えっ?御岳山に泊まるの?日帰りで十分でしょと思われる方も大勢いるとは思うが、宿坊のご主人に宿泊しないと聞けない話も沢山あるじゃないですか。それに、夜景から日の出まで堪能...
ウォーキング

鶴ヶ島ウォークに向けてはじめの一歩

前のブログにも書いたが、10/23に開催される「第四回鶴ヶ島100キロウォーク」の40キロ部門エントリーを済ませた。何時間ほど掛かって完歩できるのかは予想できないのだが、まだまだ形にはなっていない「競歩」を習い始めたので今から楽しみである。...
ウォーキング

ここのところウォーキングのコースを、決めるのに使っているソフト

キョリ測で検索するとこの画面になる 地点を検索ボックスに、歩くコースの始点場所を入力 今回は武蔵五日市駅から日の出つるつる温泉まで、何キロメートルあるか?さらにおおよその時間をソフトで計算してもらう。始点の武蔵五日市駅をクリック。それから...
ウォーキング

鶴ヶ島100Kmウォーク大会(第4回) エントリー完了

以前このブログでも紹介した 本日、参加するべくエントリーしました。 〇〇 △△ 様  この度は、スポーツエントリーをご利用頂き、誠にありがとうございます。 【イベント名】第4回 鶴ヶ島100KMウオーク大会 【種 目】一般(41...
その他

もしかするとこれもクマ剝ぎ?だったのかもしれない

熊出没情報を見てみようと思い奥多摩ビジターセンターのHPの中にある、「東京都環境局のツキノワグマに関するページ (目撃情報、マップ含む)」のツキノワグマ目撃情報を確認した。それにはどのあたりの山塊で捕獲・出没・撮影・痕跡情報があったのかが出...
ウォーキング

脇腹痛も少し良くなって来たので、ウォーキングを10キロ

先週末に脇腹を痛めてしまいしばらくお休みをしていたが、少しずつ良くなって来たので、来月に開催されるウォーキングイベントに備えて、無理しない程度にそろりそろりと開始した。腕の振りを大きくするとまだ、違和感があったので、振り幅を少なくしたので、...
多摩散歩

色々な種類の「彼岸花」を見ることが出来る塩船観音寺

例年この時期になると「ツツジ」や「紫陽花」で有名な塩船観音寺に行って、彼岸花を見て来た。 名称 塩船観音寺 住所 〒198-0011 東京都青梅市塩船194番地 電話 東京都杉並区松の木3-32-11 交 通 JR青梅線河...
スポンサーリンク