先週末に脇腹を痛めてしまいしばらくお休みをしていたが、少しずつ良くなって来たので、来月に開催されるウォーキングイベントに備えて、無理しない程度にそろりそろりと開始した。腕の振りを大きくするとまだ、違和感があったので、振り幅を少なくしたので、思ったよりも早く歩くことは出来なかった。それに普段車で通る場所を歩いてみるとおいしそうなお店を見つける楽しみがある。残念ながら汗だくの姿ではお店に入ることが出来ないのが残念なのだが・・・歩き始めてしばらくすると、前方に馬頭刈山から鶴脚山・大岳山の稜線が見えてきた。最近歩いていないので完治したら歩いてみたい。
朝晩は大分涼しくなってきたが、昼間はまだ日差しが強い。ただだんだんと秋の気配がこんなところに感じられてきた。
新秋川橋を渡り
続いて、五日市橋。ここまで来れば「武蔵五日市駅」はもう間近
武蔵五日市駅に到着
このあとは、前回歩いた道をなぞるように歩いた。
将門伝説の山・・・勝峰山➀ 2022/09/12
勝峰山・・・なんと読みますか?「かつみねやま」「かつみねさん」違いますね。「かっぽやま」と言います。標高は、わずかに454m。でもこのお山、「平将門伝説」がある山なんですよ。もちろん、歴史は勝者が作るものだとモノの本に出ていたので真相は分か...
途中、日の出山へと向かう「つるつる温泉入口」を通過して、
新道コースから、かみさんと登った「日の出山」➀ 2022/03/28
奥多摩あきる野線を、緩やかに下って行く
道なりに歩いて行くと、右手に日の出山入り口に繋がる道が出て来るので指導標に従って進む。
右手に蔵を持っている民家が現れると、前方に橋が出て来る。
橋を渡り終えると、右手が「日の出山ハイキングコー...
しばらく歩いてのち、永田橋通り方面に右折して道なりに歩く
この交差点を左に歩くと、「塩澤山 寳光寺 鹿野大佛」に着くが、今日は直進
人気のある鹿野大佛であるが、塩澤山寳光寺も歴史を感じるお寺なので是非!!
■鹿野大佛
総高(台座含)
18m
仏身高
12m
蓮華座
3m
膝幅長
10m
目長
0.8m
口長
0.8m
耳長
2m
重量
60t
鹿谷大佛にお参りに行った時のブログはこれ・・・オチビーズも...
この交差点から21分ほどで駐車場に到着した
足跡
「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を複製したものである。(承認番号 平23情複、 第57号)」
グラフ
<YAMAP DATA>
合計時間 | 距 離 | 上り(+) | 下り(-) |
---|---|---|---|
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします