2019-12

スポンサーリンク
歩いた山々

高尾山内八十八大師巡礼証を頂きに高尾山に登る 2019-12-22

天気も思わしくなく、底冷えのする12月22日に高尾山に登ってきました。体力ない私にはちょうど良い標高のお山だと思います。「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を複製したものである。 (承認番号 平23情複、 ...
歩いた山々

高尾山内八十八大師巡礼④ 2019/12/14

お次は、蛇滝に大師様がいらっしゃいますので行きましょうもと来た道を戻ります。正直書きますが、蛇滝コース歩いたことないんですよ。地図見ながらどこから降りればいいんや。と考えながら歩く十一丁目茶屋さんから、左手に下れば蛇滝コースは間違いなさそう...
歩いた山々

高尾山内八十八大師巡礼③ 2019/12/14

仁王門の階段を登り大本堂へここからは、私はこんな感じでお詣りさせていただきました。大本堂からは右手方向に進むと愛染堂その横には、聖天堂さらに大師堂この大師堂の裏側に大師堂を囲むように14体来た道を戻り、仁王門左手の階段を登る階段を登ると正面...
歩いた山々

高尾山内八十八大師巡礼② 2019/12/14

①からの続きです男坂と女坂の分岐に到着もちろん男坂を登ります登り切ったすぐ右側に、苦抜けの門があるのでくぐる門をくぐり抜けてすぐ右側に、第六十三番 吉祥寺きちじょうじではなく、きっしょうじだそうです続いて階段を登る仏舎利塔の広場に出ますこの...
未分類

高尾山内八十八大師巡礼① 2019/12/14

明治36年(1903年)薬王院の志賀照林大僧正が、四国八十八ヶ所の霊場の土を持ち帰り、大師像の下に納め安置された弘法大師の御影像八十八体を巡礼してまいりました。以前、案内図等はアップしましたので boo-diary.comなるべく忠実に、 ...
未分類

古くから栄えた信仰の山 大山に登る④

下山は、ほとんど階段状に整備された急な道を下るストックがあれば、膝に負担が掛らないのでgoodかも知れませんね小学生の子供もいるので途中何回か休憩を入れるこのあたりは、木の根の張り出した狭い道もあり、慎重に進む島ちゃんと梅ちゃん以外はみんな...
歩いた山々

古くから栄えた信仰の山 大山に登る③

宴会場所を探す・・・確かトイレに下って行く先にテーブルがあった気がするが、なにせ2回目なので大山に10回は登っている武ちゃんにテーブルあったよね?と聞くとあったかな?山頂でテーブル空くのまった方がいいかもよと言われしばらく待つどうにか空いた...
歩いた山々

古くから栄えた信仰の山 大山に登る②

天満宮の門を過ぎると、丁目を示す石柱が立ち、二十八丁目まで続きます。道は露岩が多く道の弱そうなところを歩くしばらく歩いて行くと夫婦杉到着いや~それにしても久しぶりの山歩きはキツイだんだんと杉・島ペアに置いてきぼりを喰らう姿が見えなくなり時々...
日々の彼是

令和元年最後の満月(cold moon)

tenki.jpを見ていると、どうやら今日は令和元年最後の満月らしい取り敢えず記念になるので写真撮ってみました。ちなみに1月⇒ウルフムーン2月⇒スノームーン3月⇒ワームムーン4月⇒ピンクムーン5月⇒フラワームーン6月⇒ストロベリームーン7月...
歩いた山々

古くから栄えた信仰の山 大山に登る① 2019/12/08

山歩きも久しぶりなら16キロほど荷物を背負うのはもっと久しぶりや今回は、お友達の武ちゃん・島ちゃん・西ちゃん・梅ちゃん・梅ちゃん娘・杉ちゃんと私の7人の大所帯。忘年会を兼ねた宴会登山の始まり始まりですまずはこれから始めます「この地図は、国土...
スポンサーリンク