小仏城山北東尾根を使い、小仏城山に登る②2023/02/27

この記事は約2分で読めます。

今回の山行の概要はこれ

平日にも関わらずなぜか人気の蛇瀧登山口有料駐車場・・・もしかして自分のブログを見て人気が出ちゃったのかな?(笑)ほかにもあるので、まあいいけどね。ブログには載せないので悪しからず(さらに(笑))

残り僅かに一台のみ・・・料金的にも500円だしリーズナブルだと思う

駐車場を後にして日影沢バス停方向に進む

かみさんと歩いた時に比べて、身体のそこから寒くは感じることはない。やはり季節は少しずつ春になっていることなのだろう

しかしながら、花粉症(それのかなりの重症)の自分にとっては山歩きはある意味苦行である。裏高尾重圧ポンプ所を左手に見ながら進む

木下沢橋を渡る。ちょうどバス停は、日影バス停になる

小仏バス停との分岐。ここは左に進む

石柱にはこう刻まれている。なんとなくだが石柱自体は新しいのだが歴史を感じる石柱に思えた

左 日影沢  高尾山
右 小仏峠 景信山

道なりに歩いて行く。この奥右側に駐車スペースが点在している。休日とあればすぐに一杯になってしまう人気の無料駐車場になる

通行者の皆様への注意書きあり

右側に日影沢を見ながら道なりに進む

さらに進んで行くと沢とほとんど高低差のない場所が出てくる。高低差がないという事は沢に降りて向こう側に行けるということだ。ここを下り

下ったら、すこし右側に歩いて行く

沢が台風などで増水している時は、簡単に徒渉することは出来なのでその辺りは注意が必要だ。ポンポン岩があるので石を頼りに向かい側へ

向かい側に渡り切ると良く踏まれた北東尾根の取り付きだ

さて、ここからは緩やかなれど、沢と道を離れるように九十九折に高度を上げていく。前回も書いたが道は良く踏まれておりよほどのことがない限り(天候悪化等)迷うことはなさそうだ。もちろんこれは私見。

今日はこの辺で