山関連の話 はたして地下足袋は、山で歩きやすいのか? 時々見かける、地下足袋を履いた登山者。以前身延山で信者の方が大勢で下ってきた足元をみると、老若男女全員地下足袋。それも、ザレ場・・痛くないのだろうか?お聞きする暇もなく風のように去って行かれた。一度試してみたくて、即清寺の新四国八十八箇所... 2020.08.30 山関連の話登山靴
山関連の話 実はね、白谷沢から黒山・棒ノ嶺のコースは、ノーマルな長靴で歩きました 前日からの大雨で間違いなく水量も多くこのコースは、川沿いの道や川を渡ったりするので、登山靴に防水スプレー掛けてゲーター装着して歩くかそれとも長靴で歩かないと、靴下までびしょ濡れて終日気持ちが悪くなりそうなので、今回は長靴で歩いた。この長靴は... 2020.06.20 山関連の話登山靴
山関連の話 よっしゃ!!準備万端!登山靴修理完了!!さすが!ヂビキ製靴さん 前回のブログで、登山靴の修理編アップしましたが、登山靴を作って頂いたヂビキ製靴さんにソールの交換及び靴底剥がれと登山靴の内側の修理お願いして来ました。そして、ありがたいことに速攻での修理して頂き感謝しかありません。さすが! boo-diar... 2020.05.09 山関連の話登山靴
山関連の話 今日の天気は、最高の山日和・・・ってことで、登山靴洗いました(笑) 自粛の最中でした。我慢に我慢を重ねたあとのビールは・・間違えました! 登山は楽しいことでしょう。それまで、辛抱の時。かなりくたびれてきた登山靴。まずは、サドルソープで・・・の前に、靴の中の点検あれま!中が破れてクッションが見えていますさらに... 2020.04.26 山関連の話登山靴