読書

スポンサーリンク
山関連の話

断捨離中に見つけた「山を下りたら山麓酒場」本

こんなご時世なので、昔からの山仲間たちと下山後に魔法の水を楽しむこともなくなってしまったが来年こそは、実現したい。この本の中の、お店で閉店してしまったところもあり残念でならない。
山関連の話

断捨離中に見つけた「藤野の山と峠」本

ここのところ、低山歩きが出来ていない。理由は、簡単大掃除中。いっぺんにガツンと大掃除したいところだが、午前中は丁寧に掃除できたとしても、午後から雑になるので今年は、休日のたびに丁寧に掃除することにした。掃除中に入り、いるもの、いらないものを...
山関連の話

今週は「あやし うらめし あな かなし」を読もう

土曜日は、かみさんの実家の芝刈り・日曜日は、出勤で山には行けなかった。こんなこともあると思いながらも明日から、梅雨入りなんて予報を聞くと残念な気持ちで一杯になる。これから、梅雨を迎え、そして1973年に安西マリアさんの曲で「涙の太陽」のよう...
山関連の話

駐在刑事・尾根を渡る風

久しぶりに本箱から引っ張り出して、通勤時間の往復であっと言うまに二作とも読んじゃいました。なんといっても主人公の勤め先が青梅警察署水根駐在所。これだけでも十分なくらいで本屋さんで購入した。出て来る山々が奥多摩の中でも深層部的な山でこれまた面...
山関連の話

岳人バックナンバー NO761 を手に入れた。(対決 山自慢●●VS●●)

以前、こんな記事を書いた。 boo-diary.com どうして、穂高書房さんを思い出したかと言うとタイトルにある岳人バックナンバーがどうしても入手したくなったからである。ここなら入手できると検索すると株式会社富士山マガジンサービスにはあっ...
山関連の話

多摩百山の強い味方 復刻版 奥多摩本

正式には、      復刻版  奥   多  摩  ---山・渓・峠---             宮内敏雄 この本を知りえたのは、以前ヤフーブログを書いている時に他の方が書かれてた記事を目にしたことからだった。いろいろネットで調べ在庫あり...
山関連の話

”慟哭の谷”を読んで思い出した、熊と遭遇の思い出

この本の帯に書いてある魔獣は実在する。衝撃的な見出しです。もちろん、吉村昭さんの「羆嵐」も読みました。この本は、木村盛武さん著の三毛別羆事件の惨劇の真相を記録した内容になります。かく言う私も一度だけ、ツキノワグマ親子に至近距離で会ったことが...
山関連の話

さて・・厳しい自粛のお願い・・GWどう過ごします?この本を読んで思い出した・・・私の不思議な体験から

カテゴリ的には、これからいつまで続くのか分かりませんが、憎っくきコロナウィルスに、過去ネタも・山関連の本もすべて集約します。ブログのカテゴリにコロナの文字を残したくないので過去ネタ→”あの頃私は若かった”山関連の本→”読書”(主に山関係)と...
スポンサーリンク