駐車場

スポンサーリンク
山関連の話

十里木駐車場付近の有料駐車場

馬頭刈尾根経由の大岳山などのコースの起点になる、十里木駐車場。残念ながらそれほど駐車台数も多くなく意外と満車の時が多い。近くに、キャンプ場が所有している駐車場も多いが、それとは別に有料駐車場を見つけた。十里木駐車場から、少し先になる落合橋バ...
山関連の話

最新版 鳩ノ巣駅周辺 駐車場 情報

少し前に、無料駐車場とakippa有料駐車場を紹介した。先日、少々お高いが別の有料駐車場を発見したので、紹介します。前回のakippa棚澤565有料駐車場に行く手前にある、個人所有の(未確認)駐車場になる。前回のブログと道は同じになるのだが...
山関連の話

鳩ノ巣駅近くに出来た、有料駐車場(akippa)へ続くお勧めしない道2本

➀の道の紹介途中から道幅がかなり狭い道になる。待機スペースはあるのでそこですれ違いしかなさそうだ道沿いに民家もあるので車が通行出来ないわけではないので心配はいらないが、出来る事ならと運転下手の私は使いたくない前から車が来ないことを祈りながら...
山関連の話

鳩ノ巣駅近くに出来た、有料駐車場(akippa)その2

前回事前予約の出来る、青梅線「鳩ノ巣駅下駐車場」を紹介した。↓↓そして、さらに駐車場予約アプリを運営している「akippa(千代田区)」さんが、「akippa棚澤565駐車場」を10月15日に開設したとの情報を得たので、行ってみた。前回も書...
山関連の話

青梅線川井駅の駐車場(ここは無料)

別に山歩きをしばらく休憩したわけでもなく、完全にやめたわけでもない。かと言ってウォーキング専科になったわけでもないが、今は10.22(情けないかな100キロではなく40キロ)の鶴ヶ島100ウォークに重きを乗せているのは確かである。競歩のレッ...
山関連の話

高水山玄関口にある、akippa駐車場

この道は、JR青梅線の軍畑駅で下車して、高水三山(高水山⇒岩茸石山⇒惣岳山)を歩くハイカーが歩く道でもある。車では青梅方面から青梅街道を走り、奥多摩方面に進んで行くと「軍畑駅入り口交差点」があるのでここを右折する。すると道は、東京都道193...
山関連の話

奥多摩町とakippa株式会社が駐車場シェアリング連携協力(鳩ノ巣駅編)

「西多摩新聞」によると、鳩ノ巣駅前の駐車場不足解消のため、今回は、鳩ノ巣駅近くに開設した駐車場を調べて見た。鳩ノ巣と言えば、川乗山・本仁田山・鳩ノ巣城山等々の登山のほかにも、御岳渓谷の散策など観光地として人気がある。鳩ノ巣駅には、町営の無料...
山関連の話

矢倉岳登山口 地蔵堂駐車場詳細

備忘録用に駐車場情報。対象となる駐車場が見つからない時は近所のお店などを見つけてそこを目印にする。
山関連の話

高水三山歩きで使えそうな② 軍畑園地駐車場

軍畑園地駐車場住所:東京都青梅市柚木町2-466-38料金:無料最寄り駅:軍畑駅トイレ:あり自動販売機:あり(駐車場の外になる)近くの山:高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)駐車台数:普通車 12台ほど備考:終日昨日の青梅柚木苑地駐車場を背...
山関連の話

高水三山歩きで使えそうな➀ 青梅柚木苑地駐車場

青梅柚木苑地駐車場 住所:東京都青梅市柚木町3-643料金:無料最寄り駅:軍畑駅トイレ:あり自動販売機:あり近くの山:高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)駐車台数:普通車 9台ほど備考:(利用時間:7時~19時まで※12月〜2月は18時まで...
スポンサーリンク