概略
歩道改修工事のため令和4年1月5日から通行止めになっていた、稲荷山コースが全面通行可能になったようなので、久しぶりに全線歩いて来た。さらに高尾山の往復ではもったいないので、小仏城山まで足を延ばして、日影林道を使い、車を停めた「市営高尾山麓駐車場」まで戻った。距離にして約12キロ以上あり、程よい疲労感が残った。これから、季節も良くなるので少しずつだが距離を伸ばして行って、最終的には20キロを歩き通せる体力をつけたいと考えている。
足跡
「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を複製したものである。(承認番号 平23情複、 第57号)」
グラフ
行 程(休憩時間を含んだ到着時間)
07:54・・・・・市営高尾山麓駐車場 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間05分)⇓⇓⇓⇓⇓
07:59・・・・・稲荷山コース入口 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間04分)⇓⇓⇓⇓⇓
08:03・・・・・旭稲荷 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間22分)⇓⇓⇓⇓⇓
08:25・・・・・東屋 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間17分)⇓⇓⇓⇓⇓
08:42・・・・・4差路(自然研究路6号路分岐) |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間09分)⇓⇓⇓⇓⇓
08:51・・・・・4差路(5号路分岐) |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間07分)⇓⇓⇓⇓⇓
08:58・・・・・高尾山 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間21分)⇓⇓⇓⇓⇓
09:19・・・・・一丁平園地 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間03分)⇓⇓⇓⇓⇓
09:22・・・・・展望台 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間10分)⇓⇓⇓⇓⇓
09:32・・・・・小仏城山 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間09分)⇓⇓⇓⇓⇓
09:41・・・・・林道出合 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間35分)⇓⇓⇓⇓⇓
10:16・・・・・日影ベース |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間02分)⇓⇓⇓⇓⇓
10:18・・・・・キャンプ場管理棟 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間23分)⇓⇓⇓⇓⇓
10:41・・・・・蛇滝口バス停 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間16分)⇓⇓⇓⇓⇓
10:57・・・・・上椚田橋 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間02分)⇓⇓⇓⇓⇓
10:59・・・・・高尾山近道入口(金毘羅宮) |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間02分)⇓⇓⇓⇓⇓
11:01・・・・・落合橋 |
⇓⇓⇓⇓⇓(所要時間:00時間04分)⇓⇓⇓⇓⇓
11:05・・・・・市営高尾山麓駐車場 |
<YAMAP DATA>
合計時間 | 距 離 | 累積標高(+) | 累積標高(-) |
---|---|---|---|
<YAMAPデータをKASHIMIRで修正DATA>
距 離 | 沿面 距離 | 累積標高(+) | 累積標高(-) |
---|---|---|---|

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします