
年齢がバレバレだと思うが、最近の私のお気に入りは、松村和子さんの「帰ってこいよ」。この曲を聞きながらウォーキングをしている。声の張りと三味線を聞きながら歩くと少しだけ疲れが飛ぶ(笑)。今年も、三県境50キロと鶴ヶ島100キロウォークの50キロ部門に参加するつもりだったが、なにせ最近怠け癖が出てほとんど歩いていない。こんなことでは、当日地獄の苦しみを味わい最後は、無念のリタイヤが関の山なのでしばらくは練習を重ねて来年再チャレンジした。何カ月ぶりかの2023年9月9日の結果は以下の通りになる。使用したシューズは、アシックス商事とライザップがコラボしたウォーキングシューズ。まだ、それほどの距離は歩いていないのでシューズに関しての感想は書かない。
ライザップコラボシューズ購入
足跡

ガーミンデータ
歩行距離 | 時間 | ペース | 総重量 | カロリー |
12.81km | 1:58:04 | 9:13/km | 112M | 644 |
このあたりのウォークは、いろいろと見どころ満載なので自分的には好きなコースでもある。
まず最初は、屋根に乗ったゴリラ二体・・・

続いて、賽光寺の鹿野大佛への分岐

上の交差点を右手に曲がれば、お会いできる

今回はじめて見つけた「防地蔵尊」・・・昔、このあたりの災害を防いだお地蔵さんなのだろうか?調べて見よう

JR武蔵五日市駅前ロータリー沿いで、「五一マルシェ」というイベントが、毎月第3土曜日に(7月〜9月、12月〜2月を除く)開催される五日市駅周辺

まだまだ、ご紹介したい場所もあるのだが、今回は歩くことにアップアップだったのでこれしか写真はない。