久しぶりにかみさんから山の誘いがあった。久しぶりなのでライトなコースがいいという事なので最初は「宝登山」でロウバイを鑑賞するコースを考えたが、長瀞観光情報の開花情報によると
●西ろうばい園・・・5分咲き
●東ろうばい園・・・2~3分咲き
●四季の丘・・・4~5分咲き
だったので、前日に「高尾山」に変更した。コース的には、蛇滝登山口有料駐車場に車を停めて日影沢分岐まで歩き、「いろはの森コース」を歩き「高尾山」山頂を目指し、帰路は、富士道⇒蛇瀧コースとした。さらに上記の予定にプラスして時間がうまいこと合えば、大好きな「天狗焼き」を食べようと考えた。コース的には、いろはの森コースはこの日、下山に使ったハイカー5人ほどすれ違ったくらいで後ろから登って来るハイカーはいなかった。帰路で使用した蛇滝コースは、高尾山のガイドさんに連れられたハイカー5組ほどすれ違った。ガイドさんによっては、こちらが下山してくるのを確認すると山側に避けてくれる人もいたが、自分の説明に熱中するあまりこちら道の真ん中に立ち止まって避ける事すらしない人もいて少しイラっとしたが、「道開けてください~」と声掛けをして避けてもらった。かみさんは久しぶりなので、どうなることはと思ったが登りではゆっくりペース・下りではほぼほぼ速いペースで歩くことが出来たので、少しずつ高度を上げていきたい。
では今日のおさらいから始めます
行程(休憩時間含む)
時 間
- 07:45蛇瀧登山口有料駐車場
- 07:57浅川国際マス釣り場
- 08:01日影沢入り口
- 08:07日影沢キャンプ場
- 08:13いろはの森分岐
- 08:17八王子山の会山荘
- 08:27日影沢林道分岐
- 09:034号路との分岐合流
- 09:121号路との合流地点
- 09:16高尾山山頂直下トイレ
- 09:24高尾山山頂
- 10:18高尾山スミカ(天狗焼き)
- 10:27蛇瀧コース分岐
- 10:14蛇瀧水行道場
- 10:54蛇瀧登山口有料駐車場
地図

グラフ

YAMP DATA
合計時間 | 距 離 | 上 り | 下 り |
03:09 | 7.0㌔メール | 497メートル | 496メートル |
YMAPデータをカシミールで取り込みDATA
距 離 | 沿面距離 | 累積標高(+) | 累積標高(-) |
7.083㌔メートル | 7.250㌔メートル | 552メートル | 552メートル |