三沢峠を後にして、気持ちだけ急いだ・・・けど脚はついていけないかった。体重が6キロ近く増えるとこんなものなんだろうか?脚だけではなく心臓にも負荷が掛っているかと思うと心配になってくる。じわりじわりと痩せないといけないのでしょうね。もちろんライザップに通う余裕はないので、出来る範囲でゆっくりと減量しますわ。よく食事制限をして減量して行く方がいますが、私に無理!好きなもの食べて減量する方法があるなら実行したい。夢のような話だろ!と突っ込まれそう。最近なかったことになんで、サプリメントがあるようだがはたしで、思った通りに減量できるのだろうか?よくかみさんに痩せる気があるなら、毎食後何食べたか書いてカロリー計算してみたらなんて言われているが、出来ないだろうな。
三沢峠から西山峠
中央高速や東名高速の右ルート方面と左ルートのような道になる
前テレビで見たことがあるが、このフクロウはチェーンソーだけで彫刻したものなのだどうか?達人芸としか言いようがない。フクロウとの彫刻とは関係ないが、相方さんから小仏城山で写した写真が送られて来たので見たが、天狗さんの頭の左側が欠けていたように見えたが実際はどうなのだろうか?本人に問い合わせてみたが、記憶がないとの返事だった。落ち着いたら一度確認に行ってみたい
このベンチは新しく設置されたようである
泰光寺山との分岐だったのであろうか?疲れていたようで、巻道を歩いた
西山峠に到着
西山峠から見晴台
いつの間にか雨は上がっていたが、自分の足は相変わらず思うように進まない
道幅の狭い尾根を歩いて行く
やがて、眼下に津久井湖も見ることのできる、ベンチのある平らな場所に着く
かなり、靄が上がり見渡しが良くなって来た
毎度思うのですがこのザックかけは優れものですね。作った方のセンスが感じられる
見晴台から中沢山
見晴台から12分で広場のような場所に着く
ここで、中沢山方向への指導標
ここまでしっかりとした指導標があるのなら、巻くと言う選択はない
中沢山に行こう
急な道を登る
中沢山到着 残念ながら展望はない
その代わりと言ってしまうと罰が当たりそうだが、観音様がいらっしゃった
中沢山から中沢峠
一旦下って巻道と合流する
今日3機目の送電鉄塔脇を進む
送電鉄塔を通過すると道は下りとなる
中沢峠に到着。山下バス停に下る道は通行注意があった
中沢峠から金毘羅山
中沢峠からは、ゆるやかな登り続いた
登り切ると金毘羅山
ここで、11分ほど休憩した