歩いた山々

スポンサーリンク
東京都

いざ!!八王子城、豊臣軍が本丸目がけて駆け上がる①

天正18年(1590年)6月23日、八王子城は、関白・豊臣秀吉による小田原攻めの最後の決戦地となりました。この戦いでは、豊臣方の前田利家、上杉景勝、直江兼続、真田昌幸、信之、信繁(幸村)ら総勢5万の兵力が、北条方の僅か3千の兵で苦戦させられ...
富士塚巡り

一度ある事は二度ある。またしても志木の田子山富士塚に登れず③

富士塚とは富士塚は富士山に似せて造った小さな富士山です。実際には富士山に行けない人が富士山に登ったのと同じご利益が得られるように、江戸時代の後期から、関東地方を中心に造られました。富士塚のしての要件とは①「山頂に祠」があること②「鳥帽子磐」...
富士塚巡り

一度ある事は二度ある。またしても志木の田子山富士塚に登れず②

敷島神社案内前回は、下の赤で囲った所をアップしましたが、今回は、上部について書いて行きます。まずは、護国神社この護国神社は、明治以降の戦没者の英霊に感謝してお祭りしているそうです。真っすぐ進んで行くと、門は閉ざされていました。続いて、敷島稲...
富士塚巡り

一度ある事は二度ある。またしても志木の田子山富士塚に登れず①

5月27日の月曜日、敷島神社にある国指定「重要有形民俗文化財」である田子山富士塚に登るために行って来たのですが今回も登ることは出来なかった。前回は、2022年8月。この日は以下の理由で登ることは出来ず。そして、2024年5月。満を持しての訪...
東京都

御岳山から、奥ノ院・鍋割山と歩いた(総集編)

あくまで、この総集編は備忘録用であり何年後かに再び歩くことがあれば指標にするものです。ありえないでしょうが何年後かの自分が2024年の自分の完歩時間を短縮できることがあれば褒めてあげたいものです。ありえない話だと思いますが・・・概要駐車場か...
東京都

御岳山から奥ノ院・鍋割山まで歩いた⑤

鍋割山を後にして芥場峠方面に向かう。もちろん小ピークに居たわけなので道は緩やかな下りとなるこの日のお題の、鍋割山まで歩いたので奥ノ院巻道に進むか迷ったが、もう少し歩いてみたくなり大岳方面に歩きだした道はとても歩きやすい道が続いたが、途中倒木...
東京都

御岳山から奥ノ院・鍋割山まで歩いた④

「橘姫命」と書かれた石碑を後にして、やせ尾根を歩いたあとは再び緩やかな登りが始まった。道は明瞭で迷うことはないが、ここまでハイカーを見かけないのは少し寂しい気もしないではない天狗の腰掛あたりで奥ノ院方面向かった道も、木の根の張り出した道であ...
東京都

御岳山から奥の院・鍋割山まで歩いた③

目的地が決まったところで、リスタート方向的には、下の写真にも書いてある通り、岩石園・大岳山い歩いて行くことになる道は緩やかに下って行くことになるのだが、もちろん同じ道を通って帰るときには登りになる。意外と疲れた脚には堪えることがある長尾平に...
東京都

御岳山から奥の院・鍋割山まで歩いた②

御岳苑地駐車場に車を停めて、表参道を歩き御岳山を目指した。吉野街道をしばらく歩く。駐車場から、8分ほどで朱色の鮮やかな大鳥居に到着するここから、ケーブルカーの始発駅である「滝本駅」までは、緩やかな登りが続くのだが途中から傾斜のきつい道になっ...
東京都

御岳山から奥の院・鍋割山まで歩いた①

武蔵御嶽神社の境内に遥拝所がありここから見える円錐形の山容こそが、男具那社のある奥の院である。ここの表記では「奥宮遥拝所」となっており、この山こそが、男具那ノ峰になる。私のバイブルでもある、復刻版 宮内敏雄さん著の「奥多摩本」によると、別名...
スポンサーリンク