八王子城天守閣跡から富士見台
天守閣跡からいったん下ります
しばらくは、歩きやすい道が続く
①でも書いたように、頭の汗が帽子の鍔を伝わりボトボトと垂れてくる
なるべく水分を少なめに摂るようにしていたがだんだんと一口飲む量が増加
前方の木々の間から 空が見え始めてきた。もう一息か
富士見台に到着。ちなみに、左手からは荒井バス停からの道が合わさる
ここで、休憩。狐塚峠からは下山できないとの注意書き発見
富士見台から杉沢ノ頭
荒井バス停方面に下る道を選択したい気持ちをどうにか静め
堂所山を経て陣馬山の標識に従い
いったん急な下りを開始する
下りきって両側が草で覆われた道を歩き、登り返したところが
杉沢ノ頭
杉沢ノ頭から板当山
もちろん下り
そして登りが
続く。もうすでに心は折れた!でも、エスケープルートはない。
登った先は、名前のない小ピーク。せめて名前でもあると気持ちが高揚するのですが
赤ペンキで塗られた頭の赤い石標は、かつての御料地の境界を示す宮標石だそうです。
小ピークからは、お決まり定番の下り
そして、板当山
このあたりから、こまめに地図を見るようになる。迷う道ではないので皆さんもうご理解いただいているとは思いますが、早く帰りたので夕焼け小焼けの分岐迄あとどれくらいなのかを確認しているのであります。
板当山から狐塚峠
板当山から、しばらく道は下りとなる。
このなだらかな道はありがたい。
そして、林道と道を合わさります。
林道に出て左手方向にわずかに歩いていくと左手に登山道
そして狐塚峠へと示す指導標
ここから先の道は緩やかな登り
やはり、小下沢林道へと続く道は崩落のため通行止め
左手方向は、小下沢峠方面(巻き道)・右手は堂所方面
狐塚峠
これで、景信方面へのエスケープは出来ないので、とりあえず堂所山方面に向かう
今日はこの辺で
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします