残暑厳しき折、御岳山に登って来た③

この記事は約2分で読めます。

前回までのおさらい

残暑厳しき折、御岳山に登って来た①

残暑厳しき折、御岳山に登って来た②(駐車場情報有り)

武蔵御嶽神社表参道入口からなかみせ

禊橋を渡る

御師の集落へと続く舗装された急な道からスタート。毎度のことながら登り脚君あまりの急坂にかなりひるんで脚が前に出ない

最近歩き方を少し変えたので、臀部の筋肉が少し痛くなって来た。ここは、御岳山駅に向かうケーブルカーを見ることの出来る場所。運よくケーブルカーの通過を遭遇することが出来れば車内から時々こちらに手を振ってくれる乗客もいる。

時々、見かける昔から言い伝われている場所の立札がある。これも見ながらゆっくり登れば疲れも少しは緩和されるものだ

なかみせからだんごどう

今度は、頭上にケーブルカーの通過を見れる場所に出る。トレランさんに軽く追い越された

ケーブル線路下をくぐり大きく右手に曲がり、しばらく歩くとだんごどうに着く。小祠の裏手にケーブルカーの通過を見ることが出来る。ベンチもあるので、休憩するのもいいだろう

だんごどうからあんまがえし

7分ほどで、じゅうやっくぼに着く

じゅうやっくぼから道は再び少し傾斜を増してくる

登り切ると少し道はフラットにかわる

写真には撮らなかったが、いつもよりも軽トラの行き来が多く感じられた。御師集落を歩いていて納得がいったがこの時は不思議に感じた。あんまがえしに到着。

あんまがえしから御岳山駅(ケーブルカー)

やまのかみ立札→くろもんの立札と通過すればあとはひと登りだ

呼吸を整えて

頭上から、ケーブルカーの御岳山駅から登ってこられたハイカーの楽しそうな声が聞こえて来た。やっぱりケーブルカーで登ればよかったかな?なんて思ったりして。

まもなく合流地点

まっすぐ進めば、御師の集落で、右手に進めば、富士峰園地になる。もちろんこの日は、右手に進んだ

7月の22日~9月10日まで開催されていたレンゲショウマまつりもそろそろ終わりに近いだろうが少しは咲いていてくれると思いたい。

鳥居をくぐった先は

御岳山駅になる。このみちを左手に進むと

レンゲショウマ群生地・・・矢印に従って進む