高水三山を二山でギブアップ

この記事は約2分で読めます。

何度も書いているが、暑さには極端に弱い。今日は、朝から日差しが照り付けて登山口まで到着するころは、ズボンまで汗でビチョビチョ状態・・・知らない人がみたら、こいつチビッタったんとちゃうと思われただろう。どうにか、「岩茸石山」まではたどり着いたがまさかまさかのにわか雨に遭遇。小雨で済むかと思いザックカバーも雨具も出さずに「岩茸石山」下る。途中から雨足が強くなり慌ててザックから雨具を出そうと探すが・・・ない!!(そう言えば雨は午後と言う予報を見ておいてきたんだった)せめて、ザックカバーをつけようと探すがこれもない・・・さすがに、ザックカバーは入れ忘れることはないだろうし、常にザックには入れているはずだとガサゴソ探している間に全身びしょ濡れになった。(最近、ザックカーを出すこともなかったので、場所さえも忘れていたようだ)雨が小康状態になったころに発見し、惣岳山へ向かう道と道を合わせた。道を合わせた頃に雨は上がったが、ここから、①惣岳山→御嶽駅→電車→軍畑駅→徒歩→駐車場  ②来た道を戻り駐車場にするか迷ったが、すぐに雨が上がったととは言え、道は滑らないか?滑るリスクはどちらが少ないかを考えて、見た道を戻ることにした。思った通りすんなりと下れたが、登山口を過ぎて駅方面に向かう途中から朝と同じじ・・・いや!さらに強烈な日差しが差し始めたのには閉口した。

行 程

到着時間
  • 08:57
    青梅柚木苑池駐車場
  • 09:04
    青梅線軍畑駅
  • 09:15
    平溝通り分岐
  • 09:25
    天徳山高源寺
  • 09:34
    登山口
  • 10:21
    常福院龍學寺
  • 10:29
    高水山
  • 10:54
    岩茸石山
  • 11:19
    高水山北面分岐
  • 11:58
    登山口
  • 12:28
    青梅柚木苑池駐車場

足 跡

「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を複製したものである。 (承認番号 平23情複、 第57号)」

グラフ

カシミールデータ

合計時間距離沿面距離累積標高+累積標高―
3:30:0911.189km11.425km882m882m

詳細は明日以降で