ウォーキング 久しぶりのウォーキング12キロ(日の出町) 年齢がバレバレだと思うが、最近の私のお気に入りは、松村和子さんの「帰ってこいよ」。この曲を聞きながらウォーキングをしている。声の張りと三味線を聞きながら歩くと少しだけ疲れが飛ぶ(笑)。今年も、三県境50キロと鶴ヶ島100キロウォークの50キ... 2023.09.11 ウォーキング日々の彼是
多摩散歩 多摩川酒蔵街道を巡るスタンプラリー開催中 このスタンプラリーは、西多摩を代表する酒蔵を歩きながら、スタンプを押してもらいながら5蔵のうちすでに押印済の野﨑酒造(あきる野)を含めて3つ以上押印し応募すると、総勢50人に5蔵の銘酒飲み比べセットやいずれかの銘柄が当る抽選会に参加できるラ... 2023.09.10 多摩散歩日々の彼是
東京都 残暑厳しき折、御岳山に登って来た④(レンゲショウマ鑑賞) 前回までのおさらい残暑厳しき折、御岳山に登って来た①残暑厳しき折、御岳山に登って来た②(駐車場情報有り)残暑厳しき折、御岳山に登って来た③そろそろ、レンゲショウマも終わりを迎えているころであるが、この時期に御岳山に登ったのあればたとえ少なく... 2023.09.09 東京都歩いた山々
東京都 残暑厳しき折、御岳山に登って来た③ 前回までのおさらい残暑厳しき折、御岳山に登って来た①残暑厳しき折、御岳山に登って来た②(駐車場情報有り)武蔵御嶽神社表参道入口からなかみせ禊橋を渡る御師の集落へと続く舗装された急な道からスタート。毎度のことながら登り脚君あまりの急坂にかなり... 2023.09.08 東京都歩いた山々
東京都 残暑厳しき折、御岳山に登って来た②(駐車場情報有り) 意外とすんなりと歩けるこのコース。しかし、大汗をかくこの時期、私にとっては別物だ。お恥ずかしい話であるがズボンまでびしょびしょになる始末。公共機関を使うのであれば替えの下着やはてはズボンまでザックに詰め込まないと帰りは大変なことになってしま... 2023.09.06 東京都歩いた山々
その他 最近低山登山の後に感じる事 よくブログには書いてあるが、ここのところ高山には脚が向いてない。60歳過ぎて体力低下・さらには走破出来る距離を考えると近場の低山しか歩いていない。高山から見る素晴らしい360度のビューには大変魅力があるが、情けないことに今の実力値はこんなも... 2023.09.05 その他日々の彼是未分類
東京都 残暑厳しき折、御岳山に登って来た➀ 猛暑であれば高山登山と考えるのが常であるのだが、高山登山は登山口までの運転が無理だ。さらに輪をかけて頑張って登山口に到着できたとしても、山頂までたどり着けるか甚だ疑問。となれば低山で大汗かきながら登るしかない。とういわけで御岳山に登って来た... 2023.09.03 東京都歩いた山々
日々の彼是 スーパーブルームーン 2023年中で最も大きく見える満月「スーパームーン」が8月30日深夜から31日朝にかけて観測できるらしい。深夜まで起きていられないので、この時間に空を見上げてみた。自分のへなちょこカメラではここまでだ。ブルームーンと聞くと、もう少し青い月か... 2023.08.31 日々の彼是満月
多摩散歩 花言葉は、「伝統美」 言わずと知れた、レンゲショウマ・・・御岳山では群生地があるのだが、この日は、即清寺の新四国八十八箇所巡りの帰りに、そろそろ終わりの「レンゲショウマ」見てきました。これを居てしまうと・・・群生地行きたくなっちゃいますよね 2023.08.28 多摩散歩日々の彼是
多摩散歩 四国に行かなくても八十八箇所 すっかり、山登りがご無沙汰になってしまった。最後に低山歩いたのが、5月28日に孫と歩いた高尾山気がつけば三カ月間も自分の守備範囲の低山歩きをしてないことになる。いくらここのところの猛暑を言い訳にしてもこれは少しやばい・・・今年の秋には、針の... 2023.08.27 多摩散歩日々の彼是