真夏の低山歩き 第一弾! 戸倉城山② 2022/07/29

この記事は約3分で読めます。

スタートは、十里木駐車場(じゅうりぎちゅうしゃじょう)。ここから、軍道バス停まで歩き馬頭刈尾根経由で馬頭刈山・鶴脚山さらに大岳山まで繋ぐことの出来る起点でもある。紅葉のシーズンや夏の時期には混雑をするので早めの到着は必要だ。

駐車場には、トイレも併設している

駐車場を背にして、右手へ

 

十里木交差点方面に進む

檜原街道と道を合わさると、十里木交差点になり

交差点を左に

 

すぐに、横断歩道があるので向こう側に渡る

少し先に、十里木バス停があるので

バス停の手前の坂を登る

坂を登り切ると、城山と書かれたお手製の指導標があるので注意が必要。この、指導標を見落とすと民家の所有地に入ってしまうので・・・

階段状に道が付けられているので、進んで行くと「新所沢線8号鉄塔に至る」の案内

 

歩き始めてすぐに、竹林の道になる

さらに歩いて行くと

 

少し入な木段道が出て来る。この後しばらく登りが続く

城山の入り口から14分ほどで臼杵山との分岐

 

今日は、城山方面へ

城山方面の指導標を過ぎるとすぐに、送電鉄塔が現れる

鉄塔の横に付けられた道を進んで行く

さらに二本目の鉄塔の下を歩く。この辺りで一度頭上を遮るものがなくなるので真夏の太陽の日差しを全身に浴びることになる

出だしは、まだ道は、見えていたが

 

やがて道が下草で覆われて、さらに昨日の雨で草が濡れており、下草をかき分けて進むものでズボンが、ずぶ濡れになってしまった

ここにも指導標あり

 

管理番号は、「152-780」

ここまで緩やかなれど、登りの道が続いたのだがここで、平坦な道になる

 

と思ったら、木段道が出てきた

木段道の先にも緩やかな登り

城山山頂との分岐

 

 

緩やかに下り

城山山頂の最後の緩やかな登り

 

頭上にはトイレあり

トイレを拝見➀

 

トイレを拝見②お掃除されている方に感謝

昔の名残の石組か?

山頂間近

山頂到着・・・全身汗まみれ

ベンチに腰かけて、街並みを見回し、汗をぬぐって下山に取り掛かる

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村