かみさんと歩いた「高尾山・いろはの森コース」2023/02/04③

この記事は約2分で読めます。

今日は、蛇瀧登り口有料駐車場から日影沢林道との分岐までの道を載せたの続き

日影沢林道との分岐は、もちろん高尾山頂方面に進む

少しだけ、急な木段道から始まる

元気一杯だったかみさんもペースダウンかな?

別に急ぐ低山登山でもないので、かみさんペースに合わせて歩いたのだが意外と疲れた(笑)

木の根が天然の階段をこしらえれくれた道

ところで、自分も登山歩き始めた頃は、足への負荷が軽減されるのでダブルスストックで歩いていたのだがここ数年ストックはザックのサイドポケットに差したままになっている。理由はあくまで私見だがバランス感覚が悪くなったような気がしたので使わなくなったことだ。もちろん、疲れた時などは使うと楽に下山出来るのだろうな~なんて思うことも多々ある

道は整備されていて歩きやすいのだが、意外と木段道は疲れる。でも、ここまで危険個所はないように思うので小孫ちゃんを連れて来てもいいと思う

ゆっくりゆっくりと歩を進めるかみさん。ここで金言(笑)大昔、赤岳に登った時に疲れ果てて呆然と立ち止まっていた時に、あとから歩いて来たおじいさんに、苦しくともゆっくりゆっくり進めば山頂に着きますよ。焦らずゆっくり歩いておいでといわれたことを思い出す。

この木段道を、登り切れば

4号路との分岐に到着

ちょうど、いい感じにベンチあり。かみさんに「一本立てようか?」と言うと???何言ってるのと言う表情をされた・・・こんな言葉知っているはずもないもんね

結局休憩せずに先に進んだ先には、再び分岐・・・いろはから登ったんだから最後まで、いろは・・・

緩やかな登りを見つめる、かみさん・・・

稲荷山コースにあるような階段状の道

あと少し、頑張って!!!

どうにか到着しました。

登り切った先は、緩やかな下りで、一号路と合流

先に進むと、高尾山配水所を左手に見る

右手には、山頂直下にあるトイレ。ここでトイレタイム

用を済ませた後は、山頂目指してリスタート

行列のできる山頂標が・・・行列なし

残念ながら、霊峰富士は雲に隠れて姿を見ることは出来なかった

三角点付近で、ありがたい事に日差し差し込んこみ、風が止んだのでモグモグタイム。

日影沢林道との分岐から高尾山頂まで編