東京アドベンジャーラインを使い、石神前駅から青龍の滝まで散策(青龍の滝編)

この記事は約2分で読めます。

石神前を背にして、まっすぐ歩いて行くと青梅街道に出る。青梅街道は右手に進む

しばらく歩くと、「石神前駅入口」交差点が出て来たら

左側にある、「おくたま路」(青梅石神♨近道)の看板を目印にして

緩やかな坂道を下っていくと、左に大きく曲がる

道はまっすぐに伸びる道に変わり

右側には、「八幡大神」がある。

「八幡大神」から少し歩いて行くと、正面に橋が見えてきた

この橋は、「好文橋」。橋を渡る

眼下には、多摩川が流れている。もう少し陽気が良くなればバーベキューを楽しむ人たちが来ることだろう。その時までには、このコロナ渦が収まることを切に願う。

「好文橋」を渡り終えると。「青梅市立西中学校」のグランドに突き当たる

フェンス沿いに歩いて行くと

ロウバイが、沢山咲いてている場所が、左側に現れる

 

フェンス沿いに、ロウバイを見て歩ける道は、「ロウバイストリート」とでも呼んでもいいのではないか。一の滝(青龍の滝)への道は、西中学校のフェンス沿いに進むので間違わないように注意

この日は、日差しは温かく感じるものの、風が吹くと少し寒く感じられた

西中学校を、右側に見ながら歩いて行くと、再び分岐になる。ここは右側に進む

道なりに歩いて行くと、大きく左にカーブしている

さらに歩いて行くと「青龍橋」が出て来る

青龍橋を、渡る途中には

橋の下から、空へ高く伸びた竹林を見ることが出来た。

橋を渡り終える前に右側に下る階段が見えて来れば

ここが、一の滝(青龍の滝)の入口になる

下り始めは、コンクリートの階段であるが

やがて、木段道の下りと変わる

下り切った先は、左右に道は分かれていた

まずは、右側の道を進んで行くと

左側には、一の滝(青龍の滝)を見ることが出来る場所があった

滝壺まで行ってみたくなり、降りれる場所を探したがなかったので、先ほどの分岐まで戻ってみた

道の入り口には、通行注意の注意書きがあったが、通行止めとは書いてなかったので、恐らく滝壺まで降りれる道があるのではないかと思い、進む

 

少し進むと、道幅が狭くなって来た。行き止まりのような場所に出たので、滝壺まで下れる道を探してみたが、発見することは出来なかった。無理して降りて、怪我でもしても馬鹿らしいので来た道を戻ることにする

下って来た道を、登り返してきた道を戻り、「石神前駅」まで戻った

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。気が向きましたらポチッ!とお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村